7/31を迎え、火星が赤く輝いていた。
仕事を極力早く終わらせ直帰し、即出動!

今日は火星が最も接近している。
あちこちでイベントもやってるみたい。

それよりも自分で撮りたいぞ。

そして、ADCと5倍バローレンズの威力を今日こそ発揮したい!

Tele Vue (テレビュー) 5× Powermate(パワーメイト)

新品価格
¥30,240から
(2018/8/1 01:25時点)

で、導入開始。
奇跡的にちょっと調整しただけでADC+5倍バローによる超拡大が導入できた!!
画面に火星がでかでかと映ってる。

ADCのつまみを調整して色にじみを調整しようとしたが、
なんかあんまし変わらなかった。。
でも、とにかく撮影!
そして帰宅後早速編集、完了!

あれ?
思ったよりぼやぼやしてる。。
あれ???

何本か撮影したけど全滅。。
2日前に撮ったもののほうが、何となく火星表面の影が映ってるっぽかったけっど。。

大接近の日なのに失敗。。
ADCかな。。調整間違った??

火星むずかしい。。。

奥が深すぎる。
でも。。。うん。。楽しい。。。

しかし、鏡筒の汚れが目立つようになってきた。。。
こないだ洗浄したのに。




そらちゃぐ

ど素人だけどアンドロメダ銀河を写真に撮りたい!と思い立ち、かれこれ4年を迎えました。 振り返れば迷走迷走また迷走の日々でした。 そこで、振り返りと備忘録を兼ねてブログにしてみようと思います。 思えば、理系でもない私が夜な夜な天体観測を行うようになるとは思いもしませんでした。 しかも、私の住んでいる横浜ではほとんど星がみえません。 その光害の激しい中でどうにかして天体写真が取れたら素晴らしい!と夢を見て、行ける所まで行ってみよう!と思ってます。 もし、カメラを買ったけど、何か面白い被写体はないかなとか、 星って好きだけど、写真とれたらもっといいけど、どうしたらよいかわからないと思っているお仲間さんがいたら、 励みになるなり、笑い飛ばすなりしてもらえたら幸いです。 共感してもらえれば、なおうれしいなと思います。 だから、写真はどへたくそですが、あえてありのまま、ど素人丸出しで公開していきます。 また、その他の内容も載せていきたいと考えております。 さて、私がなぜアンドロメダ銀河の写真を撮りたいと思ったかといいますと、 たまたまペンタックスK-30を購入し、満月の日に月がとってもきれいで、 撮ってみようと思ったところから始まりました。 そこから、もしいろんな惑星や、星雲をとれたらすごいなと思い、とりあえずの目標としてアンドロメダの撮影を目指してみようと思ったことがきっかけで、 いまだアンドロメダ星雲撮影の夢を追い続けています。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です