

pentax K-30からKPにカメラを変えてから、登山テント泊に持ち出したが、まだきちんと写真を目的としていなかった。。 そういえば、グリップを自作したとき、パテが余ってしまったので、レンズキャップフォルダー的なものを作ってみた。


小さいカラビナをストラップの金具につけ、テグスの先にパテの塊をつくり青に塗って両面テープでキャップにつけた。 落ちないけど、使い勝手はいまいち。。

グリップ塗った色がとても余っていたので、同じ色。
![]() | PENTAX デジタル一眼レフカメラ KP ボディ シルバー 防塵 防滴 -10℃耐寒 アウトドア 高感度 5軸5段手ぶれ補正 KP BODY SILVER 16044 新品価格 |

KPはグリップを変えることができるので、念のため。Mグリップも購入しているが、自作したグリップがかなりお気に入りなので、 出番はないかも。。
![]() | 新品価格 |

まあ、それは良いとして近くの公園に行って花でも取ってこようと思った。


14mm広角レンズは登山時に使用しているので、まあ問題なし。
![]() | PENTAX 超広角単焦点レンズ DA14mmF2.8ED[IF] Kマウント APS-Cサイズ 21510 新品価格 |






マクロレンズも問題なし。マクロレンズはなんか久しぶりに使った感じ。。
![]() | SAMYANG 単焦点マクロレンズ 100mm F2.8 MACRO ペンタックス K用 フルサイズ対応 884130 新品価格 |

修理代替えサービスを利用していた時、色合いと露出が思い通りできなかったので、少し不安だったのだが、おそらくレンタル機は故障していたのではないだろうか?ちょっと心配。

0件のコメント