コロナウイルスの自粛が解消されたので、石老山にいってみた。

なんでも未だに昨年の台風19号の影響で通行止めだらけだった。
結果的にはほとんど登れず、あきらめて急遽嵐山にいってみたが、こちらも崩落のため、通行止めだった。。
結局森の中歩いただけだった。。
相模湖プレジャーフォレストに車を止めた。一日1000円。。まあしょうがないか。。
プレジャーフォレストを出て左側に進み、石老山登口を右にはいる。
少し上ると登山道が出てくる。
病院の駐車場にも登山者用の駐車場があり止めることが可能らしい。
と、いきなり立ち入り禁止の看板。。行けるとこまで行ってみよう。
ロープをぐくってすぐ橋が崩落。。慎重にわたったがこけた。
橋を超えると湧き水際を登っていく。
カゲロウが2匹いた。
滝不動尊だそうだ。。左手前上部の小さい岩が悪鬼のように見えてたらしい。
屏風岩。
とても大きな岩がいっぱいある。
仁王岩。
石老山というくらいこけと大きい岩が多い。なんか神秘的な山。
人字草らしい。。珍しいらしい?
駒立岩。蹄の後はわからなかった。
力試岩と文殊岩。ご利益あるかな。
見えずらいけど階段がみえてきた。顕鏡寺かな?
う。。ロープだらけ。。やばいかな。。
蛇木杉。。でかい。
本来、顕鏡寺の左側から山頂に向かう道があるらしいが、ここですでに道がなくなってた。。ここまでか。。引き返そう。
結局同じ道を降りる。と、駒立岩の脇になんか剣が祀られてた。
不思議な影があった。
本当に神秘的な山だった。山頂に行けたらもっとよかったのに。。残念。
復旧のめどは立ってないみたい。まあ、完全に道がなくなってるしかなりかかるかも?
そのままかえるのも物足りないので、自然遊歩道を通ってみた。
そのまま嵐山の看板も出てたので、行ってみようと思う。
一度プレジャーフォレストあたりまで戻り、国道をわたり嵐山方向に向かって30分くらい登ってみた。
こっちもか!頑張れば行けるかも?と少し進んでみたけど、砂利が柔らかく崩れて落ちそうだからもうあきらめて帰ってきた。。
道が直ったらもう一度来てみたい。。

そらちゃぐ

ど素人だけどアンドロメダ銀河を写真に撮りたい!と思い立ち、かれこれ4年を迎えました。 振り返れば迷走迷走また迷走の日々でした。 そこで、振り返りと備忘録を兼ねてブログにしてみようと思います。 思えば、理系でもない私が夜な夜な天体観測を行うようになるとは思いもしませんでした。 しかも、私の住んでいる横浜ではほとんど星がみえません。 その光害の激しい中でどうにかして天体写真が取れたら素晴らしい!と夢を見て、行ける所まで行ってみよう!と思ってます。 もし、カメラを買ったけど、何か面白い被写体はないかなとか、 星って好きだけど、写真とれたらもっといいけど、どうしたらよいかわからないと思っているお仲間さんがいたら、 励みになるなり、笑い飛ばすなりしてもらえたら幸いです。 共感してもらえれば、なおうれしいなと思います。 だから、写真はどへたくそですが、あえてありのまま、ど素人丸出しで公開していきます。 また、その他の内容も載せていきたいと考えております。 さて、私がなぜアンドロメダ銀河の写真を撮りたいと思ったかといいますと、 たまたまペンタックスK-30を購入し、満月の日に月がとってもきれいで、 撮ってみようと思ったところから始まりました。 そこから、もしいろんな惑星や、星雲をとれたらすごいなと思い、とりあえずの目標としてアンドロメダの撮影を目指してみようと思ったことがきっかけで、 いまだアンドロメダ星雲撮影の夢を追い続けています。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です