
大楠山。三浦半島で一番高い山。標高242m。
そんな感じの山頂でコーヒー淹れてみたい。
でも、真剣に上りたくはない。。疲れるし。
で、楽な方法はないか調べたところ、30分程度で登れるルートがあった。
湘南国際村ってとこからめぐりの森とやらをとおると、大楠山山頂まで30分で行けるらしい。
ゆるーく行けるの大歓迎!
で、行ってみた。

まずは湘南国際村の一番上の無料駐車場に到着。
土曜日だっていうのにガラガラだ。まあ、周りなんもないしね。その割に駐車場でかいな。
でも、天気が大丈夫??
まあ行ってみよう。
給水塔を左に見ながら、めぐりの森入り口へ向かう。

駐車場を出たらすぐに看板があった。

2.1㎞。。近いのってすてき!

なんかしばらく舗装道路が続くらしい。

しばらく行くとまた標識。

400㎜くらい進んだ。

割と近くに大楠山山頂付近にある気象観測レーダー塔が見えてきた。

足元にちっさい花がさいていた。

ゴルフ場を左に見ながら進むと舗装路が終わって山道に入る。

すぐに階段が出てきた。

結構上ったところに標識。さっきのとこから900m。あと800m!

階段がおわり、どうにか山道に戻る。

300m進んだところに地図が出てきた。

ここでめぐりの森おわりか。半分くらい舗装路だったけど。。

400m進んだが、ここは結構急な階段が続き、登り路も割ときつい。
足がぷるぷるいいだした。
ちなみに、大楠芦名口・前田橋方面から登ると渓谷を登ってくるらしい。
いつか行ってみたいけど。。きついのかな。

つりがね何とか??これもちっさい花。

最後の階段!!!

登り切ったら売店見えてきた!
自販機壊れてるけど、中で飲み物売ってるみたい。人いなかったからわかんないけど。

山頂の広場。結構人がいる。。

展望台。鍵かかってて登れないけど。。まあ、高所恐怖症だし、登れないからいいや。。別に。。

山頂碑。概ね30分くらいで登れた。足はぷるぷるだけど。。

晴れてれば富士山まで見えるらしい。360°大パノラマーってらしい。
曇ってる。。。どうせ。うん。

気を取り直してコーヒー淹れてみる。
今日は奮発してブルーマウンテン200g2500円!!
いいよね。外って。。
0件のコメント