トレッキングのテストで円海山に行ってみた。

このところ全然運動していない。

山に登ってみたいけど、登れるほど体力あるんだろうか?

しかも装備は重たい。。

いろいろ揃えてみた装備と自分の体力チェックで近所の円海山153mに行ってみよう。

とりあえず、トレッキング道具としてトレッキング用パンツとレインウエアと靴に加え、リュックを購入。

目的は山でご飯やコーヒー淹れたいなどと考えてるが。。

40Lのリュック。もちろん中国製!

マウンテントップ(Mountaintop) アウトドア バックパック 登山リュック 40L 大容量 リュックサック 登山用バッグ ハイキングバッグ 防水 レインカバー付き (ディープブルー40L)

新品価格
¥4,990から
(2019/7/21 19:08時点)

大きさ的には問題なさそうだし、作りもペラペラ感はあるけど、まあなんとか?

あと、レッグポーチをつけてみた。

腰と太ももに紐で固定するやつ。

とにかくカメラの持ち運びがうまくできるかを検証したい。

リュックの前にカラビナでカバンをつけてみた。

交換レンズもぶら下げた。

30分くらい歩くと首がいたい。。。なんで?

重いから?この程度だと一泊とかとてもじゃないけど無理っぽい。

体力の問題?はて?わからん。

とりあえず、1時間ほど歩いて円海山周辺の市民公園に到着。

もうばてばて。500mlのペットボトルがすでに空。。。

せめて、山頂まで行ってみよう。

しばらく歩きやすい道が続く。

道が山道になってきたらなんか涼しくなってきた。。

不思議。。

もう夕方だから夕顔??

尾根道を歩いて15分ほどで山頂。

山頂は私有地らしく入れない。

山頂を過ぎて少し行くと休憩所がある。

もう息も絶え絶えでたどり着いた。

もう帰ろーかな?

蚊も多いしここでコーヒー淹れるのもな・・

そういえば池があってその近くに広い広場があったな。

とりあえず少し休んで行ってみよう。

ずっと下っていく。

すぐに中尾根休憩所。

ベンチが道の真ん中にいきなりあるだけ。

またしばらく下る。

下まで付くと広場が見えてくる。

池の下広場。

とりあえず人もいないし、コーヒー淹れよう。

風下に取っ手をむけてたので、コッヘルの取っ手のゴムが溶けた。

スノーピーク(snow peak) トレック 900 SCS-008

新品価格
¥2,538から
(2019/7/21 19:25時点)

そのまま瀬上池に行かず、小川沿いを歩いていく。

なんでも蛍がでるらしい。

ネコが出た。

見送ってくれた。

出口付近。

検証した結果。

靴については、あまりソールがかたくないので、あまり急なとことかは難しいかも?

パンツ。熱い。熱すぎる。

リュック。首が痛い。。熱い。まあ、これはしょうがないかな。

あと、レッグポーチ。これは邪魔っていえば邪魔だけど、ないと困るかな。

それとカラビナにつけたカメラバック。。

これはダメだ。足元見えないし、重たいし。カメラはリュックの中で運んで、

山に入ったら肩口につけよう。

次は鎌倉の天園までいって、衣張山に行ってみようかな。


そらちゃぐ

ど素人だけどアンドロメダ銀河を写真に撮りたい!と思い立ち、かれこれ4年を迎えました。 振り返れば迷走迷走また迷走の日々でした。 そこで、振り返りと備忘録を兼ねてブログにしてみようと思います。 思えば、理系でもない私が夜な夜な天体観測を行うようになるとは思いもしませんでした。 しかも、私の住んでいる横浜ではほとんど星がみえません。 その光害の激しい中でどうにかして天体写真が取れたら素晴らしい!と夢を見て、行ける所まで行ってみよう!と思ってます。 もし、カメラを買ったけど、何か面白い被写体はないかなとか、 星って好きだけど、写真とれたらもっといいけど、どうしたらよいかわからないと思っているお仲間さんがいたら、 励みになるなり、笑い飛ばすなりしてもらえたら幸いです。 共感してもらえれば、なおうれしいなと思います。 だから、写真はどへたくそですが、あえてありのまま、ど素人丸出しで公開していきます。 また、その他の内容も載せていきたいと考えております。 さて、私がなぜアンドロメダ銀河の写真を撮りたいと思ったかといいますと、 たまたまペンタックスK-30を購入し、満月の日に月がとってもきれいで、 撮ってみようと思ったところから始まりました。 そこから、もしいろんな惑星や、星雲をとれたらすごいなと思い、とりあえずの目標としてアンドロメダの撮影を目指してみようと思ったことがきっかけで、 いまだアンドロメダ星雲撮影の夢を追い続けています。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です