![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/05/bana.png?resize=750%2C110&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www12.a8.net/0.gif?resize=1%2C1)
レンズをかった。 SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMを中古で購入した。 レンズは現在5本あり、単焦点と広角がメインで使っていたが、山のぼりを始めてから、シグマの28-200㎜レンズを主に山にもっていっていた。 なんせ、レンズ交換している余裕もないくらい疲れるし、おもいし。。 で、最短28㎜では微妙に狭いし、最長200㎜だと微妙に遠い。。 なんとも中途半端。。 もう、買ってみようと思った。
うん。。よいかも。。 で、キャップが黒。。まあ当たり前なのだけれど。。 1つだけデザインがついてるキャップを使ってたけど、レンズ径が62㎜なので、単焦点に使おうと思う。
今度のレンズ径は72㎜。 無骨なSIGMAのレンズキャップがついているが、何となく気に入らない。。 山ではストラップがあると便利だし。 うん。。UVジレンで作れるんじゃないか? というわけで、やすいエミツのキャップを買ってみた。
310円。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/4.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
で、ストラップも付けたい。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/3.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
以前100均で買った残りがあった。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/2.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
とりあえず、天の川の写真を切り抜きはってみた。 この上にUVジレンで立体的に盛って、ラメとか小さい星とかいれてみればいいのでは?
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/image2-rotated.jpeg?resize=640%2C480&ssl=1)
いろいろ盛ってUVライトで固めてみた。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/1.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
おや?天の川どこ行った。。 いろいろ混ぜすぎたかな。。 まあ、いいかな。 で、ストラップも固定できたし、この先にやっぱり100均で買ったカラフルな紐をつけてカメラにとりつける。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/image14-rotated.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
これを適当な長さに切ってカメラと繋げたら完成。
![](https://i0.wp.com/sora-chagu.com/wp-content/uploads/2020/10/5.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www10.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
とりあえず、付けてみた。まあ、いいかな? 気に入らなくなったら作り直せばいいし。
0件のコメント