そろそろキャンプ場から人が減る時期になったので、アストロキャンプに行ってきた。今までいつか行ってみたいと思っていた伊豆にある銀河オートキャンプ場に行ってみた。
ほとんど南伊豆なので、遠かったが、行く途中に堂ヶ島観光もしてみた。
なんでも伊豆はジオパークがたくさんあるらしい。ここもその一つらしく、小島が連なっていて、そこに船でクルージングしてるみたい。

亀石というらしいが、その間を船が抜けていき、島をめぐるみたい。おおむね1時間くらいらしいけど、時間がおしてたので、乗らなかった。

ちなみにトンボロ現象という現象で、干潮になると島まで歩けるらしい。
なんか公園の真ん中に穴があいてたからのぞいたら、さっきの船が通った!
戻ってくるまで待ってみたけど、行きとは違う側を通ってきちんと船が取れなかった。
なんでも、海に洞窟があってそこから船で入れるらしい。
船に乗っていればこんな感じに見えるらしい。。。乗ればよかった。
さっきの穴の先に砂浜があった。
砂浜に降りてみたら洞窟内に船がいた!漁船?
とりあえず堂ヶ島を後にして、銀河オートキャンプ場に到着。
他に1組しかいないらしい。よかった。
受付等にねこがいた。なんでも野生らしく、住み着いてしまったらしい。
なので、段ボールの中に毛布入れてあげたら気に入ったらしい。
でも、地下ずくと”シャー!!”っておこられた。触れなかった。。
テント設営。
火も起こして晩御飯作ったが、メスティンでご飯がきちんと炊けなかった。
風であまり熱が伝わらず、芯が残ってまずかった。
望遠鏡設置してる間にとりあえず一眼で星景写真を撮ってみた。
というか、天の川がうっすらだけど見えた。。木曽駒ケ岳の標高2800mでもほとんど見えなかったのに伊豆で見れた。。
わざわざ高いとこいかなくてもいいのかな。。
で、今日はZWO ASI294MCのみかな。

あとは望遠鏡で撮影。。ガーネットスターあたらり。

M33。

M45。
NGC884。この上にMGC869があり、二重星団。片っぽしか取れなかった。
NGC1499カリフォルニア星雲。
というか、せっかくM31を取ったのに、データがなくなってしまった。。
残念。。

そらちゃぐ

ど素人だけどアンドロメダ銀河を写真に撮りたい!と思い立ち、かれこれ4年を迎えました。 振り返れば迷走迷走また迷走の日々でした。 そこで、振り返りと備忘録を兼ねてブログにしてみようと思います。 思えば、理系でもない私が夜な夜な天体観測を行うようになるとは思いもしませんでした。 しかも、私の住んでいる横浜ではほとんど星がみえません。 その光害の激しい中でどうにかして天体写真が取れたら素晴らしい!と夢を見て、行ける所まで行ってみよう!と思ってます。 もし、カメラを買ったけど、何か面白い被写体はないかなとか、 星って好きだけど、写真とれたらもっといいけど、どうしたらよいかわからないと思っているお仲間さんがいたら、 励みになるなり、笑い飛ばすなりしてもらえたら幸いです。 共感してもらえれば、なおうれしいなと思います。 だから、写真はどへたくそですが、あえてありのまま、ど素人丸出しで公開していきます。 また、その他の内容も載せていきたいと考えております。 さて、私がなぜアンドロメダ銀河の写真を撮りたいと思ったかといいますと、 たまたまペンタックスK-30を購入し、満月の日に月がとってもきれいで、 撮ってみようと思ったところから始まりました。 そこから、もしいろんな惑星や、星雲をとれたらすごいなと思い、とりあえずの目標としてアンドロメダの撮影を目指してみようと思ったことがきっかけで、 いまだアンドロメダ星雲撮影の夢を追い続けています。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です