

登山を始めた最初の山が金時山だった。。
当時台風の中登って何も見えず、装備もそろってなかったので、改めてチャレンジしてきた。


前回は金時山の登山口から登ったので、今回は乙女峠から登ってみた。

前回は鬱蒼としてみえた森が今回は気持ちの良い森に見えた。天候はほんとに大事。。

登りもそれほど大変じゃないかも?


さらに30分くらいで長尾山山頂。

長尾山からは割ときつい登りがちょくちょくあるけど、1時間30分くらいで金時山山頂。

前回は全く視界がなかったけど、今回は天気に恵まれてよかった。

帰りは金時神社をまわってかえる。途中、大きな岩がわれてた。金太郎のなんかの由来があるらしい。

金時神社の奥院。なんか見落としそうな細いわき道を入っていくとあった。

で、金時神社に降りてきた。
久しぶりのとざんだったけど、どうにか降りれた。

0件のコメント