芦ノ湖外輪山の三国山に行ってみたかったので行ってみた。


結論から言うと、つらかった。。長いわりに展望も多くなく、一番良い展望は山伏峠で、近くに道の駅があって、徒歩3分。。車でいいのでは?と思ってしまった。。

芦ノ湖の箱根町港からスタート。

登山道に向かう道に鳥居焼祭りの提灯が出てた。もうすぐなのかな?

早速登山道。旧道を通る。

箱根峠の道の駅。

道の駅の前の道路を渡り登山道に向かう。

旧道の石畳を滑りながら登った後、やっと山道らしくなってきた。

しばらく山を進むと、展望が開けた。駒ヶ岳。

箱根スカイラインと並行して通っている尾根道。

よく晴れてて湖の向かい側もよく見えた。

気持ち良い道に思えた。。

最初だけだった。。すぐ草に覆われて草をラッセルしないといけなくなった。。。地味につらい。。

草をかき分け、どうにか山伏峠到着。道の駅がある。

道の駅から3分の展望台。

この行程で一番の眺望。。駐車場から3分。。もう車できたらいい。。

大きな石が増えてくる。

目的の三国山。。眺望ほぼなし。。ベンチもコケがおおい。。

湖尻峠の少し手前。。

杉が良く整えられている。

水も足りず、足もつって、腰も痛めたけどどうにか湖尻手前についた。。
0件のコメント